採血キットは、海外の郵送式検査としては初めて、厚生労働省の改正薬事法に準拠した認可を取得しています。日本中どこでも、安心・安全に採血を行っていただけます。
使い捨て用として、医療機器承認されているので再利用は構造的にも、できないようになっています。そのため感染等の危険性がありません。
米国シアトルのラボと提携し、信頼性の高い革新的な検査を提供しています。最大で200種類以上の食品を一度に調べることが出来ます。高い精度を実現するために、検査は必ず2重に行い、信頼性を確保しています。
検体採取は、専用のランセットを使用し穿刺(センシ)する必要があります。個人差はありますが、とても小さく浅い針で血液採取しますので、痛みも少なくお子様でも安全に採取することができます。採取する場所は、指先となり、小さな一滴程度の血液で採取完了です。
使用前のランセットです。キャップはねじり取ります。赤丸の付いた部分を指に付け、矢印の方向へ押すと針が出る仕組みになっています。
上:使用前のランセット
下:使用後のランセット
→指に接触する部分が短くなっています。この状態になると、押しても針は出ません。
ランセットの内部構造使用前のランセット内部の状態です。使用時にはキャップをねじり取ります。
ランセットを指に押し当てる時の構造ランセットを指に押し当て、矢印の方向に押します。針を押さえている留め具により、ランセット後方のバネが縮みます。
針が指に刺さる時の構造バネの力により、留め具が外れ、針が出ます。
使用後のランセット内部の構造針が出ると、すぐ前方のバネの力により針が戻ります。留め具が開いたままの状態となり、後方のバネが縮まないため、再使用できません。
現代人の食生活に対応した
ご自宅で出来る検査キットです!